
洋服も布団も、家でするお手入れには限界があって……どこかいい宅配クリーニングはないですか?



忙しい日常生活では、ちょっとしたことが手間ですよね。プロの手で綺麗に仕上げてくれるおすすめの宅配クリーニングがありますよ。
クリーニングモンスターは、専門スタッフが高品質で丁寧に仕上げてくれると評判の宅配クリーニングです。取り扱いは衣類・布団・ぬいぐるみの3コースで、それぞれ豊富な実績があります。
しかし、実際に利用したことがないと、サービスが気になってはいても、一歩踏み出すのは不安ですよね。
そこで、この記事ではクリーニングモンスター利用者の口コミ、料金やサービス内容の概要についてまとめました。
- クリーニングモンスターとは?
- サービスの特徴やメリット
- 衣類、布団、ぬいぐるみのクリーニング内容
- 料金・納期などについて
- 利用の流れやよくある質問について
筆者も実際に利用しましたが、クリーニングモンスターは超おすすめの宅配クリーニングです。シミも綺麗に落ちていて、クオリティの高さを感じる丁寧な仕上げでした。



この記事ではクリーニングモンスターが向いているかどうかの判断や、サービス選びのポイントとなるような情報をたくさん盛り込んでいます!



ボクは「クリーニングモンスター」っていう名前がすき……♪
一人暮らしの方や、ご家族の衣替えを一手に担っている方。また、仕事や家事で忙しい方など、時短にもつながる便利な宅配クリーニング。
この記事でクリーニングモンスターの特徴を押さえて、宅配クリーニング利用の際の参考にしてくださいね!
\最高品質の宅配クリーニング/
クリーニングモンスターとは? 特徴とサービス概要
クリーニングモンスターは、創業65年の老舗クリーニング店・株式会社シルキードライが運営する宅配クリーニングです。2020年秋にサービスを開始しました。



特徴は以下の4つです!
- 衣類・布団・ぬいぐるみの各コースを展開
- クオリティの高さにこだわった高品質クリーニング
- 最高峰のシミ抜き技術が無料で利用できる
- 最大10ヶ月の長期保管サービス(布団・一部コース対象)
宅配クリーニングを利用するからには、ただ便利なだけでなく、より満足感を得たいと思っている方は多いはず。
品質の高さに満足したという利用者の口コミが多いことからも、クリーニングモンスターは高い技術力を誇る老舗クリーニング店であることがわかります。
また、高品質仕上げでありながら、手軽に利用できる雰囲気やわかりやすいサイト設計が特徴です。
クリーニングモンスターの衣類コースの口コミと評判


クリーニングといえば、まずは衣類ですよね。衣替えや、シミを落として欲しいとき、汚れが気になる時に、頼れるクリーニング店があると心強いものです。
衣類コースの主なサービス内容
クリーニングモンスター衣類コースのサービスのポイントは2つです。
- 国内最高峰のシミ抜き技術(不入流)
- 多彩なオプションがぜんぶ無料



え? どういうこと?



簡単に言うとクオリティが高いってこと。説明するわね!
国内最高峰のシミ抜き技術(不入流)
クリーニングモンスターのシミ抜きは「不入流(いらずりゅう)」という国内最高峰のシミ抜き技術の修得者が行ってくれるため、難しいシミにも対応が可能です。
お洋服にシミがつくと、テンションが下がりますよね。 最悪の場合、そのお洋服を二度と着られなくなってしまうことも。
しかし、もしクリーニングによって綺麗にシミが落ちれば、そのお洋服を再び気持ちよく着ることができるようになります。
クリーニングモンスターのシミ抜きは、いわゆる「特殊シミ抜き」という技術。
今までのクリーニング店で落ちなかったシミ、他店で断られたシミが綺麗に落ちたという口コミも多数あり、クリーニングモンスターのシミ抜きには定評があります。
どんなシミも100%絶対に落ちるかどうかは難しいところかもしれませんが、かなりの確率で綺麗になることは確かなようです。シミでお悩みの方はクリーニングモンスターが特におすすめですよ。



私も自分では落ちなかったシミを綺麗に落としてもらいました!
多彩なオプションがぜんぶ無料
クリーニングモンスターは、衣類に必要なオプションがすべて含まれており、いちいち悩む必要なくぜんぶ綺麗に仕上がります。
- 特殊シミ抜き(不入流)
- 上質素材特別仕上げ
- 汗抜き加工
- 柔軟加工
- 毛玉取り
- ボタン付け
- 折り目加工
- 糊付け加工
- 不織布包装
- 付属品追加料金無料
- 再仕上げ無料



すごい! お洋服にたくさん手間ひまかけてくれるんだね。



これはとっても贅沢。
あなたはクリーニング店で、コースやオプションをどれにしようか迷ってしまった経験はないでしょうか?
「デラックス仕上げ」などが代表的な例です。
そのオプションをつけなかった場合、一体どんな仕上がりになるのか不安ですよね。
迷った挙げ句、結局オプションをつけずに、イマイチな仕上がりだった──という経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。
クリーニングモンスターでは、綺麗に仕上げるために必要なオプションは全て最初から付帯しています。
それぞれの服に適した方法をお任せで綺麗に仕上げてくれますので、迷ったり悩んだりする必要や、クリーニングに関する知識がなくても安心して出すことができますよ。
\ すべてが詰め込まれた充実のクオリティ!/
実際の利用者口コミ・評判まとめ
クリーニングモンスターを実際に利用した方の口コミをまとめてみました。
良い口コミまとめ
- 期待以上の仕上がりだった!
- 落ちないと思っていたシミが綺麗に取れていてた!
- こまめにメールがくるので安心感がある!
- 全体的な仕上がりの良さに大満足でした!
シミが綺麗に落ちていた、仕上がりが期待以上で満足したという口コミのほか、不安な宅配クリーニングでも、こまめにメールが来るので安心して利用できたという声も。
クリーニング後の手触りや質感の良さが、満足度の高さにつながっているようです。
それぞれの衣類に適した扱いをしてもらえるので、こちらが何も指定しなくてもいいのがとにかく楽ですね。



より具体的な口コミや、筆者のシミ抜き体験レポートは下記の記事で書いていますので、興味がある方はぜひご覧ください!↓
クリーニングモンスター【衣類コース】利用者の口コミ&筆者の体験レポート↓


\ すべてが詰め込まれた充実のクオリティ!/
衣類クリーニングの料金・納期・注意点
クリーニングモンスター衣類コースのクリーニング料金です。
5点パック | 10点パック | 15点パック | 20点パック | |
---|---|---|---|---|
料金 (税込) | 13,200円 +1点無料(6点) | 17,600円 +2点無料(12点) | 24,200円 +3点無料(18点) | 29,150円 +5点無料(25点) |
1点あたり (無料分込み) | 2,200円 | 1,467円 | 1,345円 | 1,166円 |
1点追加料金 | 2,640円 | 1,760円 | 1,613円 | 1,458円 |
料金は、5点~20点のパック制。衣類をまとめて依頼します。
パック制は、ワイシャツなどクリーニング単価の安い服は割高になり、ダウンやコートなどクリーニング単価の高い衣類は割安になる仕組みですね。ほとんどの宅配クリーニングがこの料金制を採用しています。
納期は、最短で工場到着後4営業日からのお届けが可能です。
お届け日を最短に指定すると、品物によってはクリーニングに必要な日数を確保することができず、クリーニングされずにそのまま返却されるので注意が必要です。
これにはダウンも含まれるため、公式サイトの「ご利用ガイド」をよくご確認の上、依頼してくださいね。
\ すべてが詰め込まれた充実のクオリティ!/
クリーニングモンスター衣類コースまとめ
- 老舗クリーニング店の運営による安心品質
- 必要なオプションが全部ついているので、ワンランク上の仕上がり
- 難しいシミ抜きも依頼してみる価値あり
- 最大10カ月の保管を利用できる
衣替えや衣類のお手入れは、全部自分で綺麗な状態にしようとするとかなりの労力が必要です。シミ抜きや手洗い、アイロン、黄ばみや虫食い対策など、しなければならないことは数えればキリがありません。



ボクにはわからないけど、お洋服の管理やお手入れって、手間や時間を取られて大変なんだって。
それらを全部、誰かにやってもらった上に管理までお任せできたら──本当に楽になりますよね。それだけでなく、プロの手による綺麗な仕上がりにきっと満足できるでしょう。
宅配クリーニングに興味を持った方や、宅配クリーニングの中でも「クリーニングモンスターってどうなの?」と気になっている方。
是非この機会に、クリーニングモンスターを利用してみてくださいね。



仕上がりが綺麗だし、シミ抜きも完璧でした。クリーニングモンスターは私のおすすめNo.1です。



最大10カ月までの保管もしてくれるから、服の収納に困っている人も助かるね。
\ すべてが詰め込まれた充実のクオリティ!/
クリーニングモンスターの布団コースの口コミと評判は?


クリーニングモンスターは布団コースも人気です。
自分では綺麗だと思っていても、使用年数とともに目に見えない汚れがどんどん付着していく布団。そのため、使用している布団はだいたい1年~3年に一度の頻度でクリーニングに出すのが良いとされています。
ここでは、クリーニングモンスターの布団クリーニングについて解説していきますね。
布団コースの特徴



おふとんはドライクリーニングじゃないんだ?



布団は「丸洗い」といって、水洗いで綺麗にしてくれるのよ。
布団コースでは、たっぷりのお水と専用洗剤を使って、中わたからキレイに洗浄する「丸洗い」を行います。
クリーニングはコインランドリーで洗うよりも布団が傷みにくく、長持ちしやすいのが特徴です。また、大型機械による乾燥で、布団がふんわり仕上がるところもメリットです。
クリーニング後は、布団本来の手触りの良さやフカフカ感が復活。気になる布団のにおいやベトベト感とは完全におさらばしましょう。
- 879種類の中から布団に適した洗い方をしてくれる「オーダーメイド洗浄」
- 「防ダニ・抗菌加工」「抗ウィルス加工」「消臭加工」が無料でついてくる
- 最大10カ月の保管つき
布団コースの特徴としては、最先端機械の導入により、879種類もの洗い方の中からオーダーメイド洗浄を行ってくれる点です。これにより、布団が傷みにくく、綺麗な仕上がりが期待できます。
さらに、クリーニング返却後の衛生面を保証してくれる「防ダニ・抗菌加工」「抗ウィルス加工」「消臭加工」の3つの加工が施されます。
そして、単に最先端の機械任せではなく、最終仕上げはプロクリーナーによって厳しく品質のチェックが入ります。これで品質の高い布団クリーニングが完成です。
自宅の収納スペースを取られたくない方は、最大10カ月の保管を利用することもできますよ。



布団を綺麗にしてくれるだけでなく、防ダニ加工や保管などのサービスは助かりますね!
布団クリーニングに関してよくわからない方でも、特に知識は必要ありません。あなたの布団をプロの目で判断し、お任せでキレイに仕上げてくれます。
詳しい内容についてはクリーニングモンスターの布団コースの記事で取り上げていますので、そちらの記事も参考にしてください。
「羽毛布団のクリーニング頻度」については以下の記事を参考にしてください↓
布団コース利用者の口コミ・評判まとめ
布団クリーニング利用者の口コミをまとめてみました。
良い口コミまとめ
- ふとんが軽くなってフカフカになった
- 初めてで不安だったが、簡単に利用できた
- 綺麗になった・良い香りがした
自宅では洗えないため、綺麗に丸洗いして届けてくれること自体がありがたい布団の宅配クリーニング。
布団のクリーニングは、戻ってきた際にはっきりと違いを感じる方がほとんどです。「ふとんが軽くなってフカフカになった」という意見は、布団クリーニング利用者の代表的な感想でもあります。
洗った後のさっぱり感や、自然な良い香りを嗅ぐと、「布団をクリーニングに出して良かったな……」としみじみ感じますね。
また、「初めてで不安だったが、簡単に利用できた」という声も。手順通りに進めていけば、思っていたより手軽に利用できることがおわかりいただけると思います。



布団コースの口コミやサービスについて詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてね!
クリーニングモンスター【布団コース】の口コミ・評判やサービス全般について、詳しくはコチラ↓


布団クリーニングの料金・納期・注意点
布団クリーニングの料金表です。布団は大きいため、1枚からの取り扱いとなります。2枚、3枚と点数が増えると1枚あたりの料金は安くなっていきますよ。
コース | 料金(税込) | 1点あたり |
---|---|---|
布団1点 | 12,650円 | 12,650円 |
布団2点 | 17,050円 | 8,525円 |
布団3点 | 23,100円 | 7,700円 |
納期は最短で2週間~ですが、繁忙期には返却まで2カ月ほどかかることもあるため、余裕をもって依頼しましょう。クリーニングでき次第の返却だけでなく、注文の際に布団の返却日を指定することで、最大10カ月、希望の期間まで保管してもらうことができます。
利用の際は、出せる布団と出せない布団について、公式サイトで事前に確認しておくとことをおすすめします。対象外の寝具を出してしまった場合、クリーニングされずに返却されます。
クリーニングモンスター布団コースまとめ
衣類のクリーニングのように季節ごとに依頼するわけではないからこそ、布団のクリーニング店は慎重に選びたいですよね。
クリーニングモンスター布団コースは、最新設備による879種類の洗浄方法から、あなたの布団に最適な1種類を選んでクリーニングを行ってくれます。
- 老舗クリーニング店の運営による安心品質
- 布団に合った洗浄方法&プロクリーナーが仕上がりを厳しくチェック
- 防ダニ・抗菌・消臭加工つき
- 最大10カ月の保管を利用できる
布団は、定期的にお手入れしてあげるのがベストです。
自宅に気になるお布団があれば、ぜひクリーニングモンスターで綺麗にメンテナンスしてあげてくださいね。



クリーニング後のフカフカになったお布団……楽しみ♪
クリーニングモンスターのぬいぐるみコース


お気に入りのぬいぐるみはついつい手に取って可愛がりたいもの。そのぶん汚れるスピードも早くなってしまします。
ぬいぐるみは中綿が詰まっているため、自宅で洗ったり乾燥させると、変形やカビなどの問題が心配ですね。
クリーニングモンスターのぬいぐるみコースでは、プロの手によって1点ずつ丁寧に手洗いを行ってくれます。
大切なぬいぐるみやプロの仕上がりがいいという場合は、こちらを利用してみてください。
【ぬいぐるみクリーニング料金】
30cm未満 | ~50cm未満 | ~70cm未満 | ~90cm未満 | ~110cm未満 | ~190cm未満 |
---|---|---|---|---|---|
2,200円 | 3,520円 | 5,060円 | 6,600円 | 8,030円 | 9,460円 |
\ お気に入りのぬいぐるみを綺麗にケア /
クリーニングモンスターと他社との料金比較
クリーニングモンスターは創業65年の老舗クリーニング店が、こだわりをもって運営する宅配クリーニングサービスです。
しかし、クリーニングモンスターの料金が高いのか安いのか、判断材料が欲しいところですよね。よって、他社と比較してみました。
【衣類コース】
業者名 | 10点パック料金 |
---|---|
リナビス | 14,900円 |
フランス屋 | 15,400円 |
クリラボ | 17,380円 |
クリーニングモンスター | 17,600円 |
プラスキューブ | 20,900円 |
【布団コース】
業者名 | 1枚 | 2枚 |
---|---|---|
ふとんリネット | 10,450円 | 13,750円 |
きらきらウォッシュ | 10,450円 | 13,750円 |
しももと | 11,880円 | 15,180円 |
フレスコ | 12,100円 | 15,400円 |
クリーニングモンスター | 12,650円 | 17,050円 |



えっと…高いほう?



金額的には確かにそうね。でも、クリーニングモンスターにはそれだけの品質や無料オプションがついているので、実質的にコスパは悪くないと思うのよね。
表からもわかるように、衣類・布団とも、クリーニングモンスターは最高品質クラスに位置しています。
その料金に見合うだけのサービスや、高品質なクリーニング内容を提供していると言えるでしょう。
安いクリーニングだとどうしてもそれなりの仕上がりになってしまいますが、クリーニングモンスターは、丁寧な扱いや高品質を求める方にオススメのサービスです。
クリーニングモンスターのメリット・デメリット
クリーニングモンスターは、どなたにでもおすすめしたい宅配クリーニング店です。しかし、そこまでの品質やサービスを期待していない方、サービスが合わない方がいるのも事実です。
最後に、クリーニングモンスターのメリット・デメリットから、サービスの利用に向いている方をお伝えしていきますね。
メリット・デメリットまとめ
- 実績が豊富な信頼のあるクリーニング店が運営
- 仕上がり品質が高いため、ブランド衣料も安心して出せる
- 特殊シミ抜きを無料で実施してくれる
- 保管サービスを利用できる
- 料金が高め
- 繁忙期には注文が殺到することも
メリットは、安心して出すことができるクリーニング品質、シミ抜き技術の高さ。また、保管を実施しているので、衣替えなどが楽にできるという点もポイントです。
デメリットは、提供している品質から考えるとコスパは決して悪くないのですが、料金が業界標準より高めであることです。このことは、先ほどのセクションで解説済みですね。
とはいえ、クリーニングモンスターは、全体的な仕上がりの良さやサービス内容から、人気のある宅配クリーニングサービスです。
あなたのニーズと合えば、利用価値の高いクリーニングと言えるでしょう。
クリーニングモンスターはこんな方にオススメ!
というわけで、クリーニングモンスターは以下のような方におすすめします。
こんな方にオススメ!
- 実績のあるクリーニング店で、ワンランク上の仕上がりがいい方
- ほとんどお任せでキレイにして欲しい方
- シミ抜きをして欲しい方(他店で断られたものも)
- 最大10カ月の保管を利用したい方
- これまでのクリーニングに不満がある方
クリーニングモンスターは、「季節が巡ってきたらとりあえずクリーニングでも」という惰性から、ハッと目を覚まさせてくれるような意気込みのあるクリーニング店です。
技術の高さは多数の口コミからわかりますが、高品質がいい方や、お気に入りの衣類を大切に扱ってほしい方、これまでのクリーニングでは納得感が得られない方などに一度試してほしいクリーニング店。
もちろん、クリーニングですので、誰もが完全に納得できるかどうかはわかりません。
でも、まだ利用したことがない方や、この記事を読んでいただいている方は、興味を持ったこの機会にぜひ一度利用してみてください。
【衣類コース】【布団コース】の詳しい口コミ・評判やサービス詳細については、コチラの記事をご覧ください↓
\最高品質の宅配クリーニング/
クリーニングモンスター利用方法とよくある質問
クリーニングモンスターの利用方法と、よくある質問についてまとめました。
利用の流れ
- 衣類コース
-
- 公式サイトから、希望のクリーニングコースを選びます。
- 初回利用の方は会員登録を行います。
- ①5点パック・10点パック:ヤマト運輸のドライバーが玄関先までダンボールを持ってきてくれるので、指定日までに衣類をまとめておいてください。
②15点パック・20点パック:数日以内に集荷キットがポストに投函されます。案内に従い、集荷依頼または発送手続きを行ってください。 - 工場に到着後、検品が行われます。出荷前にお知らせメールが届きます。
- 希望日時にクリーニング品が指定の住所に届きます。到着後は速やかに箱を開け、中身の確認を行いましょう。また、2~3日吊るすことによってシワが伸びます。
ひろ注文の流れがなんとなくイメージできたよ!
- 布団・ぬいぐるみコース
-
- 公式サイトから、希望のクリーニングコースを選びます。
- 初回利用の方は会員登録を行います。
- 注文後3営業日以内に集荷キットがポストに投函されます。案内に従って、集荷依頼または発送手続きを行ってください。
- 工場に到着後、検品が行われます。出荷前にお知らせメールが届きます。
- 希望日時にクリーニング品が指定の住所に届きます。
布団・毛布は圧縮された状態で届きます。
杏奈布団は圧縮のまま半年ほど保管できます。しかし、心配な方はできるだけ早く開封し、風通しと2~3時間の陰干しを行って、ボリュームを復活させましょう。
\最高品質の宅配クリーニング/
よくある質問
- 宅配クリーニングのサービス対象エリアはどこですか?
-
日本全国から利用できます。
- 自宅以外に届けてもらうことはできますか?
-
可能です。ご注文時にお届け先をご登録ください。
- 無料シミ抜き(特殊シミ抜き)はどのようなシミ抜きまでできますか?
-
全てのシミが対象です。インクや血液、汗の変色等、難易度の高い特殊なシミ抜きも無料となります。
※特殊シミ抜きは高度な技術と時間を要するため、仕上がり日が延びる場合があります。 - 仕上がりに不満があるのですが、再仕上げをしていただくことは可能でしょうか?
-
衣類コースはお届け後10日以内に連絡すれば再仕上げの対応が可能です。布団寝具類及びぬいぐるみについては再仕上げ無料・返金の対象外です。
まとめ
クリーニングモンスターは、創業以来実績を積み重ね、クリーニング品質の高さや付帯の無料サービス、シミ抜き技術の高さなどで人気の宅配クリーニングサービスです。
料金は決して安くはないものの、クオリティの高さを求める方におすすめです。
必要なオプションはすべて無料でついているので、こちらで判断に迷ったり悩んだりする必要はなく、お任せで仕上げてくれますよ。
衣類の衣替え、お気に入りのぬいぐるみ、綺麗にしたい布団などがあれば、ぜひ一度クリーニングモンスターのサイトをのぞいてみてくださいね。
名称 | クリーニングモンスター | |
---|---|---|
おすすめ度 | ||
運営会社 | 株式会社シルキードライ | |
コース | ・衣類 ・ぬいぐるみ ・布団 | 5点 13,200円~ 1体 2,200円~ 1枚 12,650円~ |
送料 | 衣類・布団 | 送料無料 ※北海道・一部離島2,000円、沖縄4,000円 |
ぬいぐるみ | 3,980円(税抜)以上の利用で無料 ※北海道・一部離島2,000円、沖縄4,000円 |



クリーニングモンスターについての記事でした。ここまでお疲れ様でした!



大切にしているお洋服やおふとんで試してみてね。
\最高品質の宅配クリーニング/