丁寧な仕事で布団が本当に綺麗になると評判の「しももとクリーニング」は、自然豊かな高知県・四万十町にある布団まる洗い専門店です。

ふとんの丸洗いって?



布団を水洗いして、ふわふわに乾燥させることよ。
シーズン通して使用した布団は、湿気や汚れが気になります。しまう前に、スッキリ丸洗いしてもらいませんか?
この記事では初めての方でも安心して利用できるよう、しももとクリーニングについてわかりやすく解説しています。
- しももとクリーニングの口コミ・評判
- サービス&料金
- しももとクリーニングの利用の仕方
季節の変わり目。気になっていた布団をピカピカにお手入れして、来シーズンに備えてあげてくださいね!
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
しももとクリーニングの口コミ・評判
しももとクリーニングを実際に利用した方の口コミ・評判を集めてみました。
良い口コミ・評判
しももとクリーニングの良い口コミ・評判をまとめると、以下のような内容でした。
- 洗濯マークがドライ表示の布団を洗ってもらえた
- 重い布団が軽くふわふわになり、持ち上げられるようになった
- ソフトな仕上がりで子供や高齢者、ペットがいても安心して出せる
- 布団を圧縮しない配送方法が良かった
- 配送のふとん袋が大きくて入れやすかった
Xでの口コミも見ていきましょう。
難しい羽毛布団も丁寧に対応
難しい羽毛布団も丁寧に対応してくれて補修まで…
— ますお (@ayonn0128) October 13, 2019
紛れて送ってしまった犬のおもちゃも返却していただいてほんとに有難い😂#しももとクリーニング pic.twitter.com/NahRbx5sdL
布団の補修を行ってくれた上、紛れてしまっていた犬用のおもちゃもちゃんと返ってきたとのこと。
しももとクリーニングの丁寧な対応ぶりがうかがえますね!
ビフォー・アフター写真があるのが良い
今回初めてネット注文で布団クリーニングに出したんだけど、ふっくら感がすごい!
— パパ魂@一級建築士 (@Daddy_soul11) August 22, 2020
さすが、口コミ1位。
ビフォーアフター写真もあって良いね👍
しももとクリーニング、リピ決定。 pic.twitter.com/P4R3LZEfQU
しももとクリーニングはビフォー・アフター写真をつけてくれるんです。
筆者も自分でもビフォー・アフターの写真を撮りましたが、クリーニングするとふっくら感が本当に違いますよ。
だんだん重たくなってきた羽毛布団が復活!
15年程前に購入した羽毛布団が復活してとっても嬉しい!
— an_mi (@shibaanmi) November 18, 2020
自宅で干すだけのケアで毎年冬に出して数年使いだんだん重たくなってきて…しばらく収納されていた。
気になってた布団クリーニング。
ネットで見つけたしももとクリーニングさんお願いして本当によかった~ pic.twitter.com/CuYDLDSK1G
購入から15年経った羽毛布団、だんだん重くなり、押し入れの中に追いやられていたようです。
クリーニングに出せば、昔の羽毛布団がまた使えるようになって経済的。とにかく、布団が復活して良かったですね!



昔の羽毛布団は品質の良いものも多かったようです。
大切に使っていきたいですね。
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
悪い口コミ・評判
- 繁忙期に出したら返ってくるまで1ヶ月以上待たされた
- 配送会社の集荷時間が限られているため、時間調整が少し不便…
主な内容は納品や配送の不便さに関してです。
繁忙期に混みあったり、配送会社に規約があることは、サービスを利用する以上は致し方ないことかもしれませんね……。
ちなみに仕上がりに対する内容は特に見当たりませんでした。
しももとクリーニングの料金・サービス
しももとクリーニングの料金やサービスを見ていきましょう。
布団まる洗い料金
コース | 料金(税込) | 1点あたり |
---|---|---|
布団1点 | 11,880円 | 11,880円 |
布団2点 | 15,180円 | 7,590円 |
布団3点 | 19,580円 | 6,527円 |
しももとクリーニングの料金は同業他社と比べると高い方でありませんが、洋服のクリーニングに比べると、1点あたりの料金が高いと感じるかもしれません。
しかし、羽毛布団は大きくかさばるため、各クリーニング工程は洋服より確実にボリューミー。さらに、貴重な天然素材である羽毛を傷めず丁寧に洗い上げるクオリティを考えると、妥当な値段と言えます。
毎日使用する布団には汗や皮脂などの汚れが付着していますので、思い立ったら定期的に綺麗にしてあげましょう♪
なお、羽毛布団以外もクリーニングに出すことができますよ。
タップ(クリック)すると開きます↓
洗えるふとん(掛け布団・敷布団)
- 羽毛
- 綿
- ポリエステル
- 化繊
- 羊毛
- シルク
- 麻
- ナイロン
- アクリル
- こたつ布団
追加オプション
布団を洗ってもらうついでに、以下の小物類も一緒に出すことができます。
追加オプション | 料金/1点 |
---|---|
毛布 | 1,980円 |
シーツ・カバー類 | 990円 |
敷きパッド | 1,980円 |
枕(羽毛・ポリエステル) | 1,650円 |
座布団 | 2,200円 |
ダウンジャケット | 4,400円 |
毛布やシーツ、敷きパッドなど、ついでにクリーニングしてもらいたい場合に、布団と一緒に出すことができます。
また、枕や座布団、ダウンジャケットなどは自宅では洗いにくく、上手に乾燥させるのが難しいアイテムです。「実は洗いたいと思っていた!」という時についでに出せるので、助かりますね。



気になっていたものが一気に片付きそう!
配送について
クリーニング店によっては圧縮してコンパクトな状態で出さなければいけないところもありますが、しももとクリーニングは、大き目の布団袋でゆったり梱包できるのが特徴です。
荷物が大きくなっても、自宅まで集荷に来てくれるので心配はいりません。大切な羽毛布団を傷めずに配送できますよ。
配送は、注文時に以下の3種類から選びます。
西濃運輸 ※土日祝の集配不可
- ヤマト運輸(+550円)※土日祝の集配可
- 【お急ぎ】ヤマト運輸(+1,100円)※土日祝の集配可
返送時はお布団が傷まない程度の「軽い圧縮」か、「圧縮しない」を選ぶことができます。圧縮の場合でも、スタッフさんがお布団の状態をみながら軽めに梱包してくれます。
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
西濃運輸に依頼した体験談は、こちらの記事をご覧ください↓


しももとクリーニングのメリット・デメリット


しももとクリーニングのメリットとデメリットをみていきましょう。
メリット
しももとクリーニングのメリットはたくさん。特に以下の点が特徴です。
1.自然豊かな環境で洗うので、人にも環境にも優しい!
しももとクリーニングは自然豊かな地域に工場があり、環境に配慮した取り組みがなされています。
使用する洗剤は合成成分が含まれておらず、クリーニングに使用した水は微生物によって自然分解されていきます。
それだけでなく、シミ抜きに用いられる『塩素系漂白剤』や、『抗菌・妨ダニ加工』のための強い薬品は不使用。人体に優しく、赤ちゃんも安心して使用できる安全性を追求しています。
それでいて、汚れはしっかりと除去してくれるので、仕上がりはすべすべでふんわり。
からだが喜ぶ自然さなので、安心です。
2.完全個人別洗いをしてくれる!
クリーニング業者の中にはコストを抑えるために大量に洗える大型機械を導入しているところも多いようですが、そうなると他人の布団と一緒に機械に入れられてしまいます。
しかし、しももとクリーニングでは、最大2枚までしか入らない小型の専用機で「完全個人別洗い」をしてくれます。
人の布団と一緒に洗われたくないのが自然な感情だと思いますので、そのあたりの配慮は本当に助かりますね。
3.取り扱いできる範囲が幅広い!
しももとクリーニングでは、取り扱える範囲が幅広く、さまざまな困りごとにも対応します。
【取り扱いの例】
- 洗濯表示が「ドライクリーニング」の羽毛布団でも丸洗いが可能
- 高級布団、真綿(シルク)、ムートン、オーガニック布団もOK
- ペットが粗相したお布団も取り扱い可能。また、ペット用品クリーニングコースもあり
- クリーニング時のレンタル布団サービス(有料)あり
- 羽毛布団の打ち直し(リフォーム)も依頼可能



ペット用品もクリーニングしてくれるんだ…!
4.布団に優しいゆったり配送!
先ほども少し触れましたが、しももとクリーニングの布団配送は、大きなサイズのゆったり配送。特に羽毛布団に負担をかけないよう、配慮がなされています。
大きな布団を140センチや160センチサイズに収めるために苦労している人が多い布団クリーニングですが、しももとクリーニングでは梱包時に感じるストレスがとても少ないです。
とはいえ、中には圧縮してコンパクトな方が助かる方もいると思います。そんな場合はふとんLenet
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
デメリット
- 布団を保管してほしい人には不向き
- かなり小さく圧縮して届けてほしい人には不向き
しももとクリーニングには保管サービスがありません。また、クリーニング店によってはかなり小さく圧縮して届けてくれるところがありますが、それも実施していません。
しももとクリーニングの特性を考えると、両方なくてもいいように思われます。しかし、保管や圧縮をしてほしい方にとっては、サービスが合わないこともあるかもしれません。
しももとクリーニングの体験レポート


さて、ここからしももとクリーニングの体験をお伝えしていきます。



すごく綺麗になって返ってきました!
クリーニングをお願いしたのは、このところボリュームがなくなってきていた羽毛布団。
購入した時はもちろんフカフカでしたが、使用年数とともにボリュームダウンしてきています。また、中の羽毛に蓄積しているであろう汚れも気になっていました。
✔ ビフォー&アフター
まずはビフォーアフターからご覧ください。





ボリュームが全然違うわね!



フカフカになってる~!
しももとクリーニングからも「Before」「After」の写真をいただきました。


✔ クリーニング後の写真
話は少し前後してしまいますが、写真を確認していただいたところで、ここからはクリーニングを受け取った直後の羽毛布団の実際の様子からお伝えします。
返ってきた荷物、写真で見ると大きそうですが、サイズを測ると縦60×横70×高さ30cm、
つまりちょうど160サイズでした。
(羽毛布団1枚)


梱包を解くと、コンパクトにビニールに入れられた布団が。


ビニールから出して手で触ると、汚れが落ちてすべすべな手触りでした。
ちゃんと乾いてはいるのですが、クリーニング後の湿気がかすかに残っている状態。つまり、しっとり潤いのある感じです。柄の色落ちなどはありませんでした。


クリーニング後の湿気を飛ばすため、ソファの上に布団を広げて2~3時間陰干しします。


3時間後…すごいボリューム感! ふっくらしています!


✔ タイムテーブル
サイトからクリーニングを申し込む
宅配キットが届く
ダラダラしていて日数が経過。西濃運輸から発送する
工場に到着の連絡
検品の連絡
発送連絡
到着
宅配キット到着から発送まで2週間以上と間があいてしまいましたが、しももとは自分の都合の良いタイミングで出せばいいので助かります。
また、メール連絡も注文後から合計6回とこまめに入り、状況を把握できたので不安なく過ごせました。
今回はそこそこ繁忙期だったと思いますが、発送してから戻ってくるまでにかかった日数は約3週間でした。
- 丁寧な丸洗いのおかげで手触りすべすべ!
- ドライクリーニングではないので、当然石油系のにおいもなし
- 陰干し後のボリュームの復活がすごかった!
- 梱包や宅配の手配は特に難しくもなく、スムーズにできた!



仕上がりには大満足です! また頼みたいと思いました。
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
しももとクリーニング利用の流れ
しももとクリーニングの利用の流れをご案内していきます。
出せる布団・出せない布団をチェック
クリーニングを依頼する前に、出そうとしている布団が対象かどうかをチェックしましょう。
出せる布団
- 羽毛布団
- こたつ布団
- 綿・麻
- 羊毛
- シルク
- ポリエステル・ナイロン・アクリル
- ムートン
- ファートンなどの革製品
- ペットの毛やおしっこの付いた品物
(毛や付着物は取り除いておいてください)
出せない布団
- 破れがある羽毛ふとん
- 羽毛ふとんのとじ目がテープで接着されているもの
- ウレタン(低反発)
- テンセル生地
- 絞り・縮み素材
- 草木染めなど天然の染料で染められた製品
- キングサイズ以上の製品
- ムアツふとん等、折りたたむことのできない製品
- ソバガラ、ヤシガラ入りの枕
- 多量のペットの毛が付着したもの
配送可能なサイズの上限は以下の通りです。
- 西濃運輸利用の場合:
60×100×60cm(220サイズ) - ヤマト運輸利用の場合:
60×100×40cm(200サイズ)
通常の宅配サイズの上限よりかなり大きく、布団は圧縮せずに送ります。



詳しい配送方法は、注文時にサイトで確認してみてね。
\ 完全個人別洗いで安心・ふとん綺麗に!/
注文からお届けまでの流れ
しももとクリーニングの布団クリーニングの注文の流れはとても簡単です。
まずはサイトからクリーニングを依頼し、あとは流れに沿って順番に進めていきましょう。
サイトから24時間、好きなタイミングで申し込むことができます。クリーニングする布団の種類やオプションを決めます。
クリーニングの注文後、数日でご自宅ポストに宅配キットが届きます。
- 発送用ふとん袋
- ふとん丸洗い発送マニュアル
- ふとん丸洗い依頼伝票
- 宅配送り状
- 集荷依頼先リスト
マニュアルに沿って布団を梱包していきましょう。梱包できたら、宅配会社に集荷依頼をかけます。
工場に到着後、また、検品完了後にそれぞれお知らせメールが入ります。
それぞれの布団に合った洗浄・乾燥方法でクリーニングされます。
発送時にメールで到着予定日と伝票番号のお知らせが入ります。
綺麗になった布団がご自宅に届いたら、すぐに梱包をほどいて仕上がりを確認しましょう。
クリーニング後間もない布団は多少の湿気を含んでいますので、2~3時間室内で陰干ししてから収納します。
\ 完全個別洗いでふとん綺麗に!/
しももとクリーニング基本情報
運営会社 | 四万十川源流水 布団まる洗い しももとクリーニング |
---|---|
所在地 | 〒786−0026 高知県高岡郡四万十町平串470-16 |
布団まる洗いコース | 布団1点 布団2点 布団3点 |
取り扱いサービス | ふとん丸洗い ペット用品宅配クリーニング 羽毛ふとん打ち直し レンタル布団(クリーニング時) |
お支払い | クレジットカード、代引き |
納期 | 1~4週間 ※時期による |
公式サイト | 布団の丸洗い専門店 【しももとクリーニング】 ![]() ![]() |
まとめ
しももとクリーニングのふとん丸洗いについてご紹介してきました。
- 羽毛布団のボリュームダウンが気になっている方
- 布団のにおいや汚れが気になる方
- 羽毛布団を圧縮して送りたくない方
- クリーニングするとまだまだ使える布団をお持ちの方
洗いたてで布団の状態がいいと、睡眠の質にも影響すると言われています。
ぜひ「しももとクリーニング」に出して、綺麗になったお布団で快適な睡眠を手に入れてくださいね。



しももとクリーニングの布団まる洗い、あなたも是非体験してみてくださいね。本当におすすめです!



フカフカのおふとんって気持ちいいよね…。
【しももとクリーニング】



