リナビスは、クリーニング数1億枚突破、「また利用したいと思う」利用者の割合が97%以上という、人気の大手宅配クリーニングです。
普段忙しくて時間が取れない方、車がない方、生活圏内にクリーニング店がない方などに大助かりの宅配クリーニング。

家から一歩も出ずにクリーニングが完結するんです。
この記事では、リナビス利用者の口コミ・評判をはじめ、下記の内容について詳しく解説していきます。
- リナビスの口コミ・評判
- リナビスの料金&サービス
- リナビスのメリット・デメリット
特に宅配クリーニングを初めて利用する方は、勝手がわからないので不安を感じるかもしれませんね。
宅配クリーニングを利用するのは思ったほど面倒ではないですし、逆に、慣れればやめられない便利さです。
この記事を参考に、是非あなたのライフスタイルにお役立てくださいね!



リナビスは、宅配クリーニングを経験してみたい方の最初のクリーニング店としてもおすすめです。



衣替えとか、お洋服のお手入れに便利だよ♪
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
リナビスを利用してみた体験記事はこちら↓
リナビスの口コミ・評判
リナビスを利用した人の口コミを調査しました。口コミには良いものだけでなく、悪いものもあります。それぞれご紹介していきますので、宅配クリーニングのイメージを掴んでみてください。
良い口コミ
まず、リナビスの良い口コミからご紹介していきます!
めちゃくちゃ綺麗になって返ってきた
クリーニング帰ってきた😆
— ゆず (@peachprince) November 2, 2024
古着屋で買ったうっすらシミのついてたニットもワンピースもめちゃくちゃ綺麗になって返ってきた🥹
自分で、付け直して汚くなったボタンも付け直してくれた🥺
いつもありがたい💗#リナビス
気になるシミが綺麗になった上、ボタンの付け直しまで……お洋服が気持ちよく着られる状態になっていることが、一番嬉しいですよね!
保管サービスがめちゃくちゃいい
リナビスのクリーニング保管サービスめちゃくちゃいいのだが。
— あんとわ (@me_antowa) October 27, 2024
夏の間は冬服をずっと保管してくれるので狭い家に住む都民は使用すべき。
しかも「おせっかい」と称して勝手にボタン付け、シミ抜き、毛玉取りをしてくれるので届いたら服が蘇ったように感じてテンション上がる。
冬服は何かとかさばるので、シーズンオフの収納場所に困るんですよね……。都民に限らず、保管サービスはおすすめです。
冬物が戻ってきてバッチリ
この寒さになったタイミングでリナビスから冬物アウターが戻ってきてバッチリ
— シンタ (@sinta34) October 29, 2024
ちょうど必要になった頃に、その季節のお洋服がちゃんと戻ってくる。クリーニング店にも感謝ですが、読みがピッタリだった自分を褒めてあげたいですよね。
子どもの服がきれいになった!
食べ物の油や泥などで汚れに汚れまくっていた子ども服を半ば諦め気味で出しました。
引用元:Google
そしたらきれいにしてくれた。
子どもの洋服は二着で一点扱いだからほんとお得だと思います。
出してよかった。
来年も着れる。
食べ物の汚れがつきやすい子ども服。来年も着られるのか、もう二度と着られないのかは大きな違いです。キレイになって、本当に良かったですね!
駅前のクリーニング屋さんと全然違う
3月に預けたコート類が10月戻ってきました。
特に指定などはしませんでしたが、ニットの毛玉取りもだいぶやってくださり、
全体的に黄ばんでいた旦那のお気に入りのコートが、見違えるように白く!
今まで出していたクリーニングは一体何なの?と思うくらいでした。柔らかく、石油系の臭いもなく仕上がっていて、本当に満足です。
引用元:Google
良いクリーニング体験ができたようですね。筆者も宅配クリーニングを利用するようになり、それまで考えたことがなかったクリーニングの品質の違いを感じるようになりました。
以上、リナビスの良い口コミをご紹介しました。
お洋服が綺麗になって戻ってきた、毛玉取りやシミ抜き、ボタンつけなどのサービスが良かった、保管が助かった……など、喜びの声が多数でした。
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
良くない口コミ
一方、クリーニングの常として、良くない口コミも見受けられます。
- 箱から取り出したらシワになっていた
- 再仕上げを依頼したかったが、期限が過ぎていて無理だった
- クリーニングの仕上がりがイメージと違った
楽しみににしていたクリーニング品がイメージ通りでないとガッカリしてしまいますね。しかし、上記のような例は注意事項に書かれている内容であることも多く、難しい点です。
これらを防ぐためのポイントとして、以下の2点が大切です。
- 宅配クリーニングは、戻ってきたらすぐに箱やビニールから取り出し、2~3日は吊るしてシワを伸ばす
- その時にお洋服の状態やクリーニングの仕上がりをチェックする
たとえ忙しくても、クリーニングから戻ってきたら仕上がりのチェックだけはするようにしましょう。そうすれば、シワの問題はほとんど軽減されますし、万が一の再仕上げの依頼も可能になってきます。
いずれにせよ、クリーニング一般として良い口コミだけではないということも理解した上で、宅配クリーニングのメリットを享受してみてください。
リナビスの料金&コース
リナビスのクリーニングコースは、宅配クリーニングではメジャーな「パック制」を採用しています。
パック制は「5点で〇円」「10点で〇〇円」と、衣類の種類にかかわらず、同じ料金で利用できます。
これはつまり、単品だと高額になる衣類(コートやダウンジャケット)をまとめてクリーニングする際にお得になるシステムです。
クリーニング料金
コース | 料金 | 1点あたり |
---|---|---|
衣類5点 | 9,810円 | 1,962円 |
衣類10点 | 14,900円 | 1,490円 |
衣類15点 | 19,800円 | 1,320円 |
衣類20点 | 23,500円 | 1,175円 |



ふつうクリーニング店に出しに行く時は、服の枚数は特に数えずに持っていくと思うけど……



パック制の場合は、クリーニングに何枚出すのかある程度決めておいた方がいいんじゃないかしら。
オプション
注文時に以下の有料オプションを加えることができます。
- 消臭加工
- 汗抜き加工
- 防虫・防カビ加工
- 抗ウィルス加工
- はっ水加工
- トリートメント加工



ドライクリーニングでは、汗をかいた衣類は「汗ぬき加工」がおすすめだよ。
オプションは、衣類1点ごとに指定できるものと、クリーニング品全部を同じ加工に指定しなければならないものがあります。
詳しくは、注文の際に注文画面で確認してみてください。
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
リナビスのメリット・デメリット
リナビスのメリット、デメリットを解説します。
メリット
- 創業60年以上の老舗クリーニング店なので安心
- 職人さんによる手仕上げ(デラックス仕上げ)
- クリーニング後は衣類を無料で保管してもらえる
創業60年以上の老舗クリーニング店なので安心
リナビスは、創業60年を超える実績をもつ老舗のクリーニング店です。兵庫県に自社工場を構え、長年にわたり技術を培ってきた職人さんが多く在籍しています。
そのため、衣類の扱いやクリーニング技術に通じているので、お洋服の特性に合った方法で綺麗に仕上げてくれますよ。
職人さんによる手仕上げ(デラックス仕上げ)
リナビスでは、高品質の洗浄方法や乾燥方法、職人さんによる手仕上げを実施しています。
クリーニング店に行けばわかると思いますが、職人さんの手仕上げは「デラックスコース」と言い、別料金を取られます。
しかし、リナビスでは追加料金なしでこれらのサービスを受けることができるため、コスパが良くリーズナブルです。
クリーニング後は衣類を無料で保管してもらえる
リナビスではクリーニング後の衣類を最大12カ月まで、無料で保管してくれます。口コミでも特に人気の高かった、便利なサービスですね。
衣替えの時などにクリーニングに出すと、そのまま次の季節の変わり目まで預かってもらえます。服が多くて収納に困っている人には特におススメです。
衣替えをして着なくなったシーズンオフの服を預かってもらうことで、家の中がスッキリと片付きますよ。
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
デメリット
- スピード仕上げして欲しい人には不向き
リナビスは、職人さんの手仕事などで1点1点丁寧に仕上げるのが特徴です。
クリーニングチェーン店のような「即日仕上げ」はもちろんですが、スピード仕上げには不向きです。日程に余裕をもって依頼しましょう。
基本的には「これから着る予定のある服」ではなく、シーズンオフで着なくなった服を出すのがおすすめですよ。
リナビスに出してみた


筆者も、実際にリナビスを利用してみました。
(2022年当時の写真を掲載しています。ご了承ください)



出した衣類は全部丁寧な仕上がりで、満足でした。


良かった点を具体的に挙げると、以下の4点です。
- 服の汚れやシミが取れた・薄くなった
- ダウンのボリュームがふっくらして返ってきた
- クリーニングのにおいが全くなかった
ダウンがすごく綺麗になってボリュームが復活していたことや、開けた時にクリーニング臭がしなかったのが特に良かったです。
取れかけのボタンなどがなかったのが残念(!)ですが、近所のチェーン店よりもクリーニング品質が良いと感じました。
詳しくはこちらに記載していますので、興味がある方はご覧ください↓
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
リナビス利用の流れ
クリーニングは、24時間お好きな時間にWebから注文が可能です。
リナビスの利用の流れは以下の通りです。
- サイトからクリーニング内容を入力
- 新規会員登録
- 受け取り希望日・保管サービスの利用有無を選択
- 集荷バッグに荷物を詰める
- 集荷依頼をかけ、発送する
- 受け取り・お洋服のチェック



クリーニングの注文は、10分ほどあれば済みますよ。
難しそうと思った方も、1つずつ手順を踏んでいけば大丈夫。画面の案内に沿って、クリーニング注文内容と新規会員登録を済ませれば、あとは待つだけです。
注文後は2~3日で、自宅のポストに写真のような集荷キットが投函されます。


詳細な内容が記載できる「クリーニング申し込み用紙」や、注文時に希望した場合は「指示カード」(シミの箇所や加工したい衣類などを伝えるためのカード)、「ご利用ガイド」などが入っています。
集荷キットが必要なのは初回のみで、2回目以降はキットなしで注文が可能になります。




集荷キットが届いたら、ご利用ガイドに沿って手順を進めていきましょう。
具体的な手順は以下の通りです。
- オプションや染み抜きなどの要望がある場合、「指示カード」を記入してお洋服に取りつけます
- 「クリーニング申込用紙」に記入します
- ヤマトの着払い伝票に「ご依頼主」の住所・名前を記入します
(ヤマト会員の方はネット利用でも可) - 集荷バッグにお洋服を入れます
- 集荷バッグのファスナーを結束バンドで固定
- 集荷バッグの透明ポケットに、配送伝票と「クリーニング申込用紙」を入れます



「指示カード」の書き方や使い方は下の記事を参考にしてね。
\ 最大12カ月の無料保管つき!/
よくある質問
その他、不明な点があればメール等でお問い合わせしてから出すようにすると、快適でスムーズな取引ができると思いますよ。
まとめ
リナビスの口コミ・評判や、サービス内容についてお伝えしました。
- クリーニング店に持っていくのが面倒・時間がない
- 衣類を一度にたくさんクリーニングに出したい
- デラックス仕上げや丁寧な扱いをしてもらいたい
- 次のシーズンまで預かってもらえる保管サービスを利用したい
- 受け取りまでゆっくり待てる
今までのクリーニングに満足できない方、宅配クリーニングの便利さを味わいたい方、リナビスが気になる方。
そんな方はぜひ利用してみて、綺麗になったお洋服に袖を通してみて下さいね。



私自身は綺麗な仕上がりに満足でした!



お洋服がちゃんとお手入れされていると、外出が楽しくなるよ♪